トラブルカフェシアター第10回公演『あの角を曲がれば』、リーディング公演『たった一つの願い事』の特設ブログです。稽古風景だったりスタッフの作業風景だったりは勿論、日常の出来事だったり雑談だったり、ありとあらゆる方面で絶賛更新中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さてさて、昨日の稽古の風景でも載せてみましょうか。
リーディング公演が終わり、いよいよ第10回公演『あの角を曲がれば』に向けて歩きはじめたTCT。
今回の稽古は、そのウォーミングアップとして、ワークショップ形式でいろんなことをやりましたよ。

たった一文だけの言葉を使ってエチュードを展開していく稽古。
写真は、遠藤・福士・三橋トリオによるエチュード。一文は「ライオンに会いたい」。
サファリパークに行きたい子供たちと、それをしぶしぶ承諾する父親の様子を、
「ライオンに会いたい」という言葉だけでエチュード展開していきます。
ちなみにもう一方のカンノ・池田・小笠原トリオの一文は
「ブサイクになったから部活をやめる」。
イケメン揃いのバスケ部を「ブサイクになったから」という理由で退部しようとする部員、
そしてそれを説得しようとするキャプテンとマネージャーの様子を表現しました。
...まぁ、なんでこの一文になったかは気にしないでください。

その後、次回公演の脚本をさらに深みあるものにするため、
「葬儀」というキーワードから連想するいろいろなことを自由に挙げていく団員たち。
「黒」「花」「棺」「葬儀屋さん」などいろいろな言葉が出てきます。
皆様はどんな言葉を連想しますか?

挙げられたことばをホワイトボードに書き出していく代表エンドゥ。
最終的に、このホワイトボード一面が書き込みで埋まりました。
さぁ、このキーワードが、脚本にどう盛り込まれるのでしょうか?
なおこ@webmaster
リーディング公演が終わり、いよいよ第10回公演『あの角を曲がれば』に向けて歩きはじめたTCT。
今回の稽古は、そのウォーミングアップとして、ワークショップ形式でいろんなことをやりましたよ。
たった一文だけの言葉を使ってエチュードを展開していく稽古。
写真は、遠藤・福士・三橋トリオによるエチュード。一文は「ライオンに会いたい」。
サファリパークに行きたい子供たちと、それをしぶしぶ承諾する父親の様子を、
「ライオンに会いたい」という言葉だけでエチュード展開していきます。
ちなみにもう一方のカンノ・池田・小笠原トリオの一文は
「ブサイクになったから部活をやめる」。
イケメン揃いのバスケ部を「ブサイクになったから」という理由で退部しようとする部員、
そしてそれを説得しようとするキャプテンとマネージャーの様子を表現しました。
...まぁ、なんでこの一文になったかは気にしないでください。
その後、次回公演の脚本をさらに深みあるものにするため、
「葬儀」というキーワードから連想するいろいろなことを自由に挙げていく団員たち。
「黒」「花」「棺」「葬儀屋さん」などいろいろな言葉が出てきます。
皆様はどんな言葉を連想しますか?
挙げられたことばをホワイトボードに書き出していく代表エンドゥ。
最終的に、このホワイトボード一面が書き込みで埋まりました。
さぁ、このキーワードが、脚本にどう盛り込まれるのでしょうか?
なおこ@webmaster
PR
どぅもどぅものエンドゥです。
今日は一日演劇漬けですた、もとい、でした。
午前中から演劇ワークショップ。
そして、夜は稽古と。
今日の稽古は、そんなわけでワークショップ形式(笑)
んで、後半は今回の脚本のネタを皆からいろいろと聞きました。
今まで、こんなことをしたことはないのだけど、
去年の八回目公演『小津の國の妖術師』以降、
短編、長編を合わせると、、、
20本近く書いているわけで、、、
そりゃ、頭も出がらしになるわいな。
ただ、今日聞いたことから
話は膨らみそうで
えがったえがった。
今日は一日演劇漬けですた、もとい、でした。
午前中から演劇ワークショップ。
そして、夜は稽古と。
今日の稽古は、そんなわけでワークショップ形式(笑)
んで、後半は今回の脚本のネタを皆からいろいろと聞きました。
今まで、こんなことをしたことはないのだけど、
去年の八回目公演『小津の國の妖術師』以降、
短編、長編を合わせると、、、
20本近く書いているわけで、、、
そりゃ、頭も出がらしになるわいな。
ただ、今日聞いたことから
話は膨らみそうで
えがったえがった。
はい、バラシの風景・第2弾ですよ。
今回は、バラシがおおかた終了し、少し安堵の表情を浮かべる人々の様子をお送りします。

あ、旗揚げメンバー'sを発見!
菅野崇(左)と高崎美絵(右・通称しんべえ)です。
この日のカンノさんは、仕込みでは舞台づくりと照明吊りを勉強し、本番前には受付に立ち、そうかと思えば『分析稼業(ハイジ役)』と『たった一つの願い事 二十日目』に出演するというマルチぶりを発揮。
一方しんべえさんは、『たった一つの願い事 一日目』『たった一つの願い事 二十日目』『同棲』に出演しました。
『同棲』...いいお話だったでしょう?涙がダダ漏れだったでしょう?
稽古中、TCTのメンバーも、しんべえさんの読みを聴きながら涙していたんですよ。

「いや、撮らないでください、ホントに勘弁してください」
と言いながら、何故か顔を背けつつセクシーな手つきで胸元をあらわにする菅野逸平(音響)。
...なんだよ、ほんとは撮られたいんじゃん!(笑)
彼は毎度、カメラを向けると何かしらの小ネタを披露してくれます。
次回は何をやってくれるのかなー楽しみだなー(ニヤリ)

照明のバラシが終了し、何かから解き放たれたかのようなテンションになる阿部菜摘。
『たった一つの願い事 一日目』『たった一つの願い事 二十日目』『たった一つの願い事 四十八日目』、そして『分析稼業』に出演しました。
「ワタセ」という謎に包まれた人を見事に演じきり...かと思いきや、『分析稼業』では主任だったりハイジだったり、大忙し。『分析稼業』から『たった一つの願い事 二十日目』に移る間の上手袖では、みんなが総出で彼女の衣装替え(白衣→黒コート)を手伝っておりましたとさ。

あ、亜矢さん発見。
『たった一つの願い事 一日目』『たった一つの願い事 二十日目』『たった一つの願い事 四十八日目』で藤原亜矢を演じました、三橋弥生です。
彼女の舞台上での切ない姿に涙した人も多いのでは!?
そんな弥生ちゃんは、この役をもらってから、稽古を続けて本番に至る過程で、役をつきつめていった結果、体重が1キロ減ったそうです。すげぇ!
でも、稽古や仕込みの帰り道ではよく「お肉食べたーい」と言っておりました。夜中なのに。タフだねぇ。

所変わって、打ち上げでケーキをパクつく佐々木香織。
『たった一つの願い事 一日目』『たった一つの願い事 二十日目』『エール』に出演しました。
『エール』では、里佳子にエールを送るために胸いっぱい息を吸い込むシーンになかなか苦戦した様子。
それでも、持ち前の根性で立派にやりとげました!
そんな、人それぞれ悲喜こもごもな感じのリーディング公演。
皆様、お楽しみいただけましたでしょうか。
我々としても初の試みであり、たくさんつまづいたりもしましたが、
いろいろ得るものはたくさんたくさんありました。
これを糧にして、11月の公演に向けて、真っ向勝負で駆け抜けます!
...え?
......あ、ワタクシ?
そうですね、ワタクシ小笠原尚子はですね、
『たった一つの願い事 一日目』『分析稼業』『たった一つの願い事 二十日目』『エール』に出演しました。
感想やら裏話やらはまた今度、あらためて。
なおこ@webmaster
今回は、バラシがおおかた終了し、少し安堵の表情を浮かべる人々の様子をお送りします。
あ、旗揚げメンバー'sを発見!
菅野崇(左)と高崎美絵(右・通称しんべえ)です。
この日のカンノさんは、仕込みでは舞台づくりと照明吊りを勉強し、本番前には受付に立ち、そうかと思えば『分析稼業(ハイジ役)』と『たった一つの願い事 二十日目』に出演するというマルチぶりを発揮。
一方しんべえさんは、『たった一つの願い事 一日目』『たった一つの願い事 二十日目』『同棲』に出演しました。
『同棲』...いいお話だったでしょう?涙がダダ漏れだったでしょう?
稽古中、TCTのメンバーも、しんべえさんの読みを聴きながら涙していたんですよ。
「いや、撮らないでください、ホントに勘弁してください」
と言いながら、何故か顔を背けつつセクシーな手つきで胸元をあらわにする菅野逸平(音響)。
...なんだよ、ほんとは撮られたいんじゃん!(笑)
彼は毎度、カメラを向けると何かしらの小ネタを披露してくれます。
次回は何をやってくれるのかなー楽しみだなー(ニヤリ)
照明のバラシが終了し、何かから解き放たれたかのようなテンションになる阿部菜摘。
『たった一つの願い事 一日目』『たった一つの願い事 二十日目』『たった一つの願い事 四十八日目』、そして『分析稼業』に出演しました。
「ワタセ」という謎に包まれた人を見事に演じきり...かと思いきや、『分析稼業』では主任だったりハイジだったり、大忙し。『分析稼業』から『たった一つの願い事 二十日目』に移る間の上手袖では、みんなが総出で彼女の衣装替え(白衣→黒コート)を手伝っておりましたとさ。
あ、亜矢さん発見。
『たった一つの願い事 一日目』『たった一つの願い事 二十日目』『たった一つの願い事 四十八日目』で藤原亜矢を演じました、三橋弥生です。
彼女の舞台上での切ない姿に涙した人も多いのでは!?
そんな弥生ちゃんは、この役をもらってから、稽古を続けて本番に至る過程で、役をつきつめていった結果、体重が1キロ減ったそうです。すげぇ!
でも、稽古や仕込みの帰り道ではよく「お肉食べたーい」と言っておりました。夜中なのに。タフだねぇ。
所変わって、打ち上げでケーキをパクつく佐々木香織。
『たった一つの願い事 一日目』『たった一つの願い事 二十日目』『エール』に出演しました。
『エール』では、里佳子にエールを送るために胸いっぱい息を吸い込むシーンになかなか苦戦した様子。
それでも、持ち前の根性で立派にやりとげました!
そんな、人それぞれ悲喜こもごもな感じのリーディング公演。
皆様、お楽しみいただけましたでしょうか。
我々としても初の試みであり、たくさんつまづいたりもしましたが、
いろいろ得るものはたくさんたくさんありました。
これを糧にして、11月の公演に向けて、真っ向勝負で駆け抜けます!
...え?
......あ、ワタクシ?
そうですね、ワタクシ小笠原尚子はですね、
『たった一つの願い事 一日目』『分析稼業』『たった一つの願い事 二十日目』『エール』に出演しました。
感想やら裏話やらはまた今度、あらためて。
なおこ@webmaster
『バラシ』
これ即ち、公演がすべて終了したあとに、劇場を現状復旧すること。
自分の領分である、受付まわりのバラシが終わったあと、
劇場内のバラシに取り組んでいるみんなの姿を写真におさめてみました。

舞台に掃除機をかける新入団員・高橋斐子(左)と、それを手伝う代表・遠藤雄史(右)。
慣れない掃除機がけに悪戦苦闘!?
そんなあやこちゃんは、今回がTCT初舞台でしたよ。
『たった一つの願い事 一日目』『たった一つの願い事 二十日目』に出演しました。
今度あらためて、初舞台の感想をちゃんと聞いてみようと思います。

池田幸代(左)&福士晴彦(右)の舞台装置's。
TCTの舞台装置陣は、舞台監督&舞台監督補、小道具も並行して担当しているため、バラシの場はほんとうに大忙し!
しかしながらHOWEVER、テキパキとみんなに指示を出しながら効率的に作業をすすめていました。

舞台のバラシを手伝う佐々木俊輔(劇団かっぱ)。
客演ながら、こうやってバラシもしっかりお手伝いしてくれています。
真面目ないい子です。だからついついいじめたくなってしまって...(笑)
そんな俊輔は、『ポジティ部』『たった一つの願い事 二十日目』に出演しました。

そんな俊輔より一足先に照明バラシが終了した、同じく客演・熊谷航(劇団かっぱ)。
疲れたのか、そこはかとなく物憂げな表情です。その疲れはやっぱりクララ(分析稼業)のせい?
『ポジティ部』『分析稼業』『たった一つの願い事 二十日目』『同棲』に出演しました。

こちらも、バラシが一足先に終わって晴れ晴れとした笑顔の佐々悠。
(「ささ ゆう」と読みたくなりますが「ささ はるか」です)
よく響く、深みのある声が持ち味な、キュートな女の子ですよ。
『たった一つの願い事 一日目』『空』『たった一つの願い事 二十日目』に出演しました。
続きはまたのちほど!
なおこ@webmaster
これ即ち、公演がすべて終了したあとに、劇場を現状復旧すること。
自分の領分である、受付まわりのバラシが終わったあと、
劇場内のバラシに取り組んでいるみんなの姿を写真におさめてみました。
舞台に掃除機をかける新入団員・高橋斐子(左)と、それを手伝う代表・遠藤雄史(右)。
慣れない掃除機がけに悪戦苦闘!?
そんなあやこちゃんは、今回がTCT初舞台でしたよ。
『たった一つの願い事 一日目』『たった一つの願い事 二十日目』に出演しました。
今度あらためて、初舞台の感想をちゃんと聞いてみようと思います。
池田幸代(左)&福士晴彦(右)の舞台装置's。
TCTの舞台装置陣は、舞台監督&舞台監督補、小道具も並行して担当しているため、バラシの場はほんとうに大忙し!
しかしながらHOWEVER、テキパキとみんなに指示を出しながら効率的に作業をすすめていました。
舞台のバラシを手伝う佐々木俊輔(劇団かっぱ)。
客演ながら、こうやってバラシもしっかりお手伝いしてくれています。
真面目ないい子です。だからついついいじめたくなってしまって...(笑)
そんな俊輔は、『ポジティ部』『たった一つの願い事 二十日目』に出演しました。
そんな俊輔より一足先に照明バラシが終了した、同じく客演・熊谷航(劇団かっぱ)。
疲れたのか、そこはかとなく物憂げな表情です。その疲れはやっぱりクララ(分析稼業)のせい?
『ポジティ部』『分析稼業』『たった一つの願い事 二十日目』『同棲』に出演しました。
こちらも、バラシが一足先に終わって晴れ晴れとした笑顔の佐々悠。
(「ささ ゆう」と読みたくなりますが「ささ はるか」です)
よく響く、深みのある声が持ち味な、キュートな女の子ですよ。
『たった一つの願い事 一日目』『空』『たった一つの願い事 二十日目』に出演しました。
続きはまたのちほど!
なおこ@webmaster
どぅもどぅも、エンドゥです。
無事、リーディング公演を終えることが出来ました。
何と言いましょうか
大変感じることが多かった公演でした
、、、あれ、昨日も書いたかな?
公演をうつ上で
劇団としての
目的もあったのですが、
いくつかは達成できたかなと
聴きに来てくださった皆様
感謝しております
ありがとうございました
無事、リーディング公演を終えることが出来ました。
何と言いましょうか
大変感じることが多かった公演でした
、、、あれ、昨日も書いたかな?
公演をうつ上で
劇団としての
目的もあったのですが、
いくつかは達成できたかなと
聴きに来てくださった皆様
感謝しております
ありがとうございました
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
トラブルカフェシアター
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
「恋人をデートに誘えるお芝居」「ふらっと見に来れるお芝居」を創り続けるというコンセプトのもと、2000年12月に岩手県盛岡市で結成されたアマチュア劇団。現在も盛岡市を中心に精力的に活動中。
映画で言うならハリウッド、漫画で言うなら少年ジャンプのように分かりやすく、熱く、面白い芝居。 ひょっとしたら貴方に息をつく暇さえ与えず、飲み込んでいくかもしれない。しかし、それこそがTCTが唯一できることであり、TCTにしかできないことだ。
TCTは、貴方の概念を正々堂々看破し、これからもここ盛岡を中心に芝居をよりエンターテイメントとして確立していく。
そう。私たちは貴方に、そして盛岡に挑戦し続けるのだ。
映画で言うならハリウッド、漫画で言うなら少年ジャンプのように分かりやすく、熱く、面白い芝居。 ひょっとしたら貴方に息をつく暇さえ与えず、飲み込んでいくかもしれない。しかし、それこそがTCTが唯一できることであり、TCTにしかできないことだ。
TCTは、貴方の概念を正々堂々看破し、これからもここ盛岡を中心に芝居をよりエンターテイメントとして確立していく。
そう。私たちは貴方に、そして盛岡に挑戦し続けるのだ。
ブログ内検索
アーカイブ
P R