忍者ブログ
トラブルカフェシアター第10回公演『あの角を曲がれば』、リーディング公演『たった一つの願い事』の特設ブログです。稽古風景だったりスタッフの作業風景だったりは勿論、日常の出来事だったり雑談だったり、ありとあらゆる方面で絶賛更新中。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよ本番です!
まもなく小屋入りだよ。

ファミマでお買い物中のTKを隠し撮りしてみたり。


なおこ@webmaster



PR

起きてから書いてもいいんだけど。
思い立ったから今書きますよ。

今回の、私の出演作に関する、個人的みどころ。


『たった一つの願い事―一日目―』
ト書きを担当します。
普段芝居をやっておりますと、ト書きを読む機会はなかなかありません。
なので、とても貴重な機会を得ることができたなーと思っています。
淡々と読むって、実はけっこう難しかったりするんだけど、
この世界観を壊さないようなト書きを、綴れればいいなと思います。

『分析稼業』
これをやるのは2度目です。
前回も同じ役をやりました。そのときの相手役は國久知総でした。
今回の相手役は阿部菜摘です。
相方が変わったことにより、このストーリーにどういった「新しい風」を入れられるかが楽しみ。
守りに入ることなく、勢いを忘れずに頑張りたいです。
油断すると全体的に力技になってしまうので(それが必ずしも悪いわけではないですが)、
そこはちょっと考えつつ、ストーリーを転がしていけたらいいなぁ。
個人的には、こういう「笑い」の要素のある脚本&役は大好きです。

『たった一つの願い事―二十日目―』
私の台詞はさほど多くないので、何をどう伝えたらいいか悩むのですが、あえて言うならば、
この中で私がどんな台詞をどんなふうに口にしようとも、私のことを嫌いにならないでね、と(笑)。
でも、とってもいいお話です。せつなくて苦しい。

『エール』
4つの出演作のうち、いちばん苦労した&いちばん稽古に時間を費やした作品です。
正直なところ、今の時点ではまだ、この話についてはどうお伝えしたらいいか迷います。
自分的に「もっと良くなる、良くできる!」という思いがあるからそうなってしまうのかもしれません。
まず、どうか観てみてください。


なおこ@webmaster

お伝えしようと思いました。
ええ、思ったんですよ。

しかしながらHOWEVER。

スタッフ作業と稽古で多忙をきわめ、ほとんど写真を撮れなかった...!
webmasterにあるまじき失態でヤンス!ほんとごめんなさい!!

なので、撮った範囲で掲載します。

DVC00087.jpg
舞監補(ぶかんほ。『舞台監督補』の略)池田幸代。
ほか、舞台美術・舞台装置・小道具の一切を取り仕切る、スタッフの要。
さらに、午前中に実施された舞台装置講習会では、講師も務めたり。
みんながお昼休憩をしている間も、舞台まわりの整備を念入りに行います。
職人の気迫が今ここに。

DVC00084.jpg
今回、照明に参加していただくことになった椎名竹子さん(香港活劇姉妹)。
午後に行われた照明講習会の講師でもあります。
盛岡演劇界では知らぬ人のいない『照明の匠』。
きっと、みんな、竹子さん直伝の技術を会得し、舞台人としてステップアップしたことでしょう。

DVC00086.jpg
お昼休憩中。
左から、新入団員・あやこちゃん(高橋斐子)、かおり(佐々木香織)、やよいちゃん(三橋弥生)、客演のJAL(熊谷航)。
がんばったぶんだけ、ご飯もおいしいね!


勿論、ここに写っていないスタッフ陣も、そして読み手も、みんなみんな全力で頑張りました。
明日(日付的には今日ね)のリーディング公演をよりよいものにするため、みんな一致団結して突き進んでいます。
お買い物やお散歩、デートのついでに、ぜひぜひお立ち寄りくださいまし。



そして、公演をご覧になる前に、キャスト対談のようすをご覧いただきますと、きっとより一層楽しめます。
布田智章・阿部菜摘 http://tctmorioka.web.fc2.com/taidan5_fa.html
高崎美絵・佐々木香織 http://tctmorioka.web.fc2.com/taidan6_ts.html

なおこ@webmaster
エンドゥです!!
名前は忘れず、エンドゥです!!

リーディングいよいよ本番となります。
今回、期間が短く本当にしんどい公演となりましたが、
今となっては、無理してでもやってよかったと思っています。

ホント、いい舞台です!!
見逃した、、、聞き逃したことを後悔させること間違いなし!!

是非是非是非
観に来てください!!

前説どないしよう、、、
未だノープランの前説、、、
これも楽しみの一つです(笑)
明日、本番。
どうも、いけだです。

なんとか仕込みも終わり

明日(てか、今日)はいよいよ本番です。

小屋入りして、
音とか明かりとかの中で読みを聞くと、

より一層、素敵さがアップします。


そして何より、
今回も脚本が素晴らしいのです。
遠藤さんの脚本も
ふみさんの脚本も

ほんっとに素敵。

遠藤さんの本は、どこか舞台っぽくて、
ふみさんの本は小説っぽくて、イメージがものすごく浮かんでくる。

、、、私も読みたかったっ!!


ぜひ、
この素敵なお話たちを聴きに来ていただきたいです。

お待ちしております!

ちなみに
14時~と17時からですYO!

写真は、
空き時間にDSをする高野さん。

マイウェイ。



11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/28 kaori]
[12/20 いけだ]
[12/19 TCTファン]
[12/16 香織]
[12/16 香織]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
トラブルカフェシアター
性別:
非公開
自己紹介:
 「恋人をデートに誘えるお芝居」「ふらっと見に来れるお芝居」を創り続けるというコンセプトのもと、2000年12月に岩手県盛岡市で結成されたアマチュア劇団。現在も盛岡市を中心に精力的に活動中。
 映画で言うならハリウッド、漫画で言うなら少年ジャンプのように分かりやすく、熱く、面白い芝居。 ひょっとしたら貴方に息をつく暇さえ与えず、飲み込んでいくかもしれない。しかし、それこそがTCTが唯一できることであり、TCTにしかできないことだ。
 TCTは、貴方の概念を正々堂々看破し、これからもここ盛岡を中心に芝居をよりエンターテイメントとして確立していく。

 そう。私たちは貴方に、そして盛岡に挑戦し続けるのだ。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]