忍者ブログ
トラブルカフェシアター第10回公演『あの角を曲がれば』、リーディング公演『たった一つの願い事』の特設ブログです。稽古風景だったりスタッフの作業風景だったりは勿論、日常の出来事だったり雑談だったり、ありとあらゆる方面で絶賛更新中。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

稽古は進んだようです。
桂子は神殿にGOです。
どぅもエンドゥどえす!!

さあ、いよいよ本番も近づいてまいりました。
気合いも入ってきますぜい!!
稽古に平日いけないので、
明日からの稽古にスパートかけまっす!!
PR
大人気。
どうも、いけだです。

小道具のお菓子類が大人気です。

休憩中にみんなつまんでいます。

☆写真1☆
よくお菓子を手にしているいちごくん。

クランキー片手に
何を考えているのでしょう、、、

ちなみにいちごくんの手前にあるのがお菓子たち。

日によって入ってるものが変わります。

お菓子はすべて
いけだチョイス!!


☆写真2☆
普通に稽古しているカンノさんと
本来は出ていないシーンなのにテーブルでお菓子を食べているいちごくん。


オイッ!
と突っ込まずにはいられません。


☆写真3☆
例によって代役中の菊さん。
そして音響作業中のいっぺーちゃん。

ふたりとも真剣です。

そんなこんなでお菓子も食べつつ

色んなシーンを繰り返し稽古出来て

今日も
いいカンジでございました。

明日はもっとやるぜぃ!!



平日稽古。
どうも、いけだです。

いやいや
実に寒いですね。

毛糸のパンツと
毛糸の手袋が欲しいです。

さて。
昨日は平日とあって人数少なめ。

ですが
健吾、櫻子、理恵子(俊輔、いけだ、芦澤さん)のシーンや

割と皆出てくるシーンを

ひたすら繰り返しまして。
あとは
すみえ(高野さん)と櫻子のシーンとか。

なかなか充実した稽古でございました。

よきかなよきかな(´ω`)

写真1枚目

健吾役(兼大道具)・いちごくん

韮澤役(兼音響)・いっぺーちゃん

川端の代役をやったいっぺーちゃん、、、
かなりインパクトありました。

写真2枚目。
3人分の代役をする菊さん。

稽古場にスタッフもいてくれると

代役をお願いしたり
意見を聞けたりと

稽古がさらに充実してきます☆

さて!
今日もがんばるゾ~♪♪



カミカミ星人きくです。

昨日の稽古の様子をチラッとアップします!

昨日は健吾(俊輔君)と櫻子(いけださん)のシーンを中心に練習しました。時折、韮沢(いっぺー君)が登場したりもしてさ。

時間がたつにつれ人が増え、理恵子(芦澤さん)とすみえ(高野さん)加えての稽古なりました。

平日の稽古にしてはラストは結構豪華でした。

帰りはなんと雪!獅子座流星群見れるわきゃない(>Д<)

今日も和気あいあい稽古するべ~。





どぅも、片付けられないO型代表、ちなみに作・演出エンドゥっす。

さて、今日は初めての通し稽古を行いました。

感触的には悪くないが、そこまで良くもないという感じ。

まだまだ伸び白は大いにある感じ。

今日の通しで改めて気づかされたことが一つ。

それは、通しを見ていた康亮の言葉から。

「死」に対しての向き合い方。

それは死者との距離なのだろう。

しかし、改まって話を聞くといろいろ気づかされた。

この気づきをきちっと生かそう!!

あと、今回の芝居で自分自身の演出としての課題を設定している。
意識してやっているのだけど、、、
なかなか難しひ~。
5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/28 kaori]
[12/20 いけだ]
[12/19 TCTファン]
[12/16 香織]
[12/16 香織]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
トラブルカフェシアター
性別:
非公開
自己紹介:
 「恋人をデートに誘えるお芝居」「ふらっと見に来れるお芝居」を創り続けるというコンセプトのもと、2000年12月に岩手県盛岡市で結成されたアマチュア劇団。現在も盛岡市を中心に精力的に活動中。
 映画で言うならハリウッド、漫画で言うなら少年ジャンプのように分かりやすく、熱く、面白い芝居。 ひょっとしたら貴方に息をつく暇さえ与えず、飲み込んでいくかもしれない。しかし、それこそがTCTが唯一できることであり、TCTにしかできないことだ。
 TCTは、貴方の概念を正々堂々看破し、これからもここ盛岡を中心に芝居をよりエンターテイメントとして確立していく。

 そう。私たちは貴方に、そして盛岡に挑戦し続けるのだ。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]