忍者ブログ
トラブルカフェシアター第10回公演『あの角を曲がれば』、リーディング公演『たった一つの願い事』の特設ブログです。稽古風景だったりスタッフの作業風景だったりは勿論、日常の出来事だったり雑談だったり、ありとあらゆる方面で絶賛更新中。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、ポストカードも届きました!


なんか、どんどんプロ仕様になっています。

このポストカードを、一人でも多くの人に見てもらえるよう、頑張ります!!


カンノ



PR
公演当日、劇場の外の路上に置く『立て看板』。
この看板をたまたま見て、興味をお持ちになって足を運んでくださるお客様もいらっしゃいます。
そのぐらい、この看板は重要なのです。

これを作るのは制作の仕事。
今回は、キクターニが気合の『切り絵』を作ってくださいまして、
その結果、とってもステキな看板ができました。

DVC00097.jpg
「死後、48日間だけ現世に留まれるかわりに、1日1音ことばを取られてゆく」
...という『たった一つの願い事』のストーリーになぞらえて、
いろんな色で彩られた『ひらがな』の切り絵が散りばめられています。
しかし、こうやって見ると、『ひらがな』というのはビジュアル的にとても美しいものですね。
特に、この毛筆体というか、草書体というのは、ことさら美しく思えます。

DVC00096.jpg
そして、その裏側。
ファンタジー的な切り絵をちりばめました。
上部には、教会と、花嫁。しかし花婿の姿はありません。
これも実は、『たった一つの願い事』のストーリーになぞらえていたりします。
その左側には水色のハート。このハート中には、鳥の絵が。
この鳥が意味するものは、『分析稼業』の中に出てくる
「ハイジが逃がしてしまったクララの小鳥」
らしいですよ(キクターニ談)。


さぁ、次回『あの角を曲がれば』では、どんな立て看板ができますやら。
だいぶ先の話にはなりますが、乞うご期待。


なおこ@webmaster

11月公演のチケットが、早くも自宅に届きました!

今回もまた、フミさんデザインのステキなチケットです。


よ~し。
まずは、『当日精算券』のスタンプぺったん作業だ。


カンノ



ただいま散歩がてら、かる~くポスティングが終わったところです。

今日はイイ天気ですね。

絶好の芝居日和です。


昨日、通し稽古があって客席から一部見ていたのですが、自劇団ながら不覚にも泣いてしまいました。

いいお話ばかりです。

みなさん、今日は存分にお楽しみください!


制作カンノ



私ってば。
どうも、いけだです。

ここにきて、

あとほんの少しってとこにきて。


私のツメの甘さが
本領を発揮っ!!


あぁぁ、、、


ショボン。


でも、小道具、

そのツメの甘いやつ以外は終わりましたっ!!

イェィ。

あとは明日明後日で微調整をして、本当に完成!

てなるわけです。

ふぅ~。


なので、
今からDVDみます!



4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/28 kaori]
[12/20 いけだ]
[12/19 TCTファン]
[12/16 香織]
[12/16 香織]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
トラブルカフェシアター
性別:
非公開
自己紹介:
 「恋人をデートに誘えるお芝居」「ふらっと見に来れるお芝居」を創り続けるというコンセプトのもと、2000年12月に岩手県盛岡市で結成されたアマチュア劇団。現在も盛岡市を中心に精力的に活動中。
 映画で言うならハリウッド、漫画で言うなら少年ジャンプのように分かりやすく、熱く、面白い芝居。 ひょっとしたら貴方に息をつく暇さえ与えず、飲み込んでいくかもしれない。しかし、それこそがTCTが唯一できることであり、TCTにしかできないことだ。
 TCTは、貴方の概念を正々堂々看破し、これからもここ盛岡を中心に芝居をよりエンターテイメントとして確立していく。

 そう。私たちは貴方に、そして盛岡に挑戦し続けるのだ。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]