[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我が家の卵の在庫がまだ1パック半あることをすっかり忘れて、稽古帰りにまた卵1パック買ってしまいました。
ゆえに、明日からしばらく、我が家はタマゴ祭りです。
さて、今日(いつもながら日付的には昨日ね。)の稽古の様子をご報告します。
ひっさびさに稽古に出られたから、張り切って書いてやるんだからねっ!
そんなわけで、マトモにTCTの稽古に出るのは久々なこの私。
しばらく見ぬ間に脚本はどんどん出来上がり、みんなもだんだんこの世界観に馴染んできているような。
なんだか『プチ浦島太郎』的な気分になりながらも、楽しく稽古してまいりました。
舞台上で、誰かに電話をかける芦澤さん。
誰にかけているのかと思いきや...えっ、まさか、そんな!?
立ち姿も絵になるタカシ・カンノ。脚本片手に稽古中。
しかしこの直前、うっかり脚本を手に持たないままシーン稽古をはじめようとして、
「さすがカンノくん、もう脚本なんか要らないぜ!って感じ~?」
と、周囲から冷やかされておりました。
稽古場の片隅で、脚本にマーキングをするばんさんを発見。
真剣です。非常に真剣です。
しかしこの後、彼には思わぬ難関が待ち受けていました。
それは、
S E I Z A ☆
そう、正座です。
意外にも、正座が苦手なようなのですよ、ばんさん。
まぁ、それでもね、芝居上どうしても正座しなければならない場面なわけなので、
こんな微妙な表情&佇まいで舞台に上がるハメに。
誰か、ばんさんに、正座しても足がしびれにくい裏ワザを教えてあげてください...切実です...。
いい裏ワザを知っている方は、ぜひコメント欄に!
なおこ@webmaster
今回私たちのお芝居の告知をさせていただいた情報誌様を紹介させていただきます。
(発行日順)
10月28日発売「盛岡タウン情報誌acute(アキュート)」様
P48に掲載
http://www.acutenet.co.jp/index.html
11月1日発売「Vivitto(ヴィヴィット)」様
P115に掲載
http://www.vivitto.net/
11月5日発行「Ma・cherie(マ・シェリ)」様
P2に掲載
http://www.e-macherie.com/
いつも本当にありがとうございます。
今回はいつも以上に大きな記事にしていただいて感激し、感謝しております。
このブログを読んでくださった方、是非、各情報誌をお手に取っていただけたら幸いです。
菊谷@制作部
いつものいきつけの美容室
『チャグヘアー』
さんに、フライヤーとチラシを置かせていただきました。
チラシは、ちゃんと貼ってもらえたし。
今日行ったら、リーディング公演の時のモノも貼ってくれていました。
突然訪問して、オーナーさんが自分の髪を自分で切っている最中で。
そんなタイミングが悪かったにも関わらず、いつもどおり快くOKしてくれました。
ホント、いつもありがとうございます!
また今日、もう1件置かせてもらえそうな場所が!
ただ、そちらはまだ確定ではないので、確定次第、詳細をアップします。
うん。今日はいい一日だった。
制作カンノ
「あの角を曲がれば」と並行して他団体様の芝居にも関わっているため、なかなかTCTの稽古場に顔を出せないなおこ@webmasterです。
稽古場に居られないということは、稽古の様子もわからないし、稽古場の写真も撮れない。
ゆえに、普段は率先してブログにUPしている稽古場レポも、今回は他メンバーに丸投げ状態。
あきらかにwebmasterとしての職務を果たしきれていない感があり心苦しいですほんとごめんなさいまじで。
でもせっかくスタッフに名を連ねているからには、webmasterらしいことを少しでもいいからやりたいと思っているのだよ、ほんとだよ!
そんなわけで、「腕呼争場」に引き続き、今回もキャストインタビューを実施して、ホームページに載せる予定。
ただし、なにぶんそんな状況なので、今回はキャスト全員へのインタビューではなく、主役である「TK」ことカンノ氏にスポットを当ててインタビューを実施しようかと思っています。
全国のTKファンの皆様、楽しみにお待ちください。
ときに、「あの角を曲がれば」は4人きょうだいの話。
4人もいたら賑やかで楽しそうだなぁと思うのですが、いたらいたでいろいろ悩みも多いのでしょう。
私には、「きょうだい」という感覚はピンとこないというか、よくわかりません。
生まれてから今まで、きょうだいがいた経験がないので。
きょうだいがいるって、どういう感じなのかなぁ。
...クリスマスケーキとか、奪い合いになるのかなぁ。それは困るなぁ。
(ええ、所詮、食い気っすよ。食い気。)
なおこ@webmaster
職場です(笑)
フライヤー置きましたm(__)m
今更?
ごめんなさい…
さっき中学生の女の子4人組の入室をしたのですが、「やっぱりここ良いよね(^O^)」って言ってくれました♪♪
身が絞まります(^_^)v
他のお店で嫌な思いをしたらしいのですが、やっぱり接客って年齢問わず良い悪いはわかるものなんですよね…(´・ω・`)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
映画で言うならハリウッド、漫画で言うなら少年ジャンプのように分かりやすく、熱く、面白い芝居。 ひょっとしたら貴方に息をつく暇さえ与えず、飲み込んでいくかもしれない。しかし、それこそがTCTが唯一できることであり、TCTにしかできないことだ。
TCTは、貴方の概念を正々堂々看破し、これからもここ盛岡を中心に芝居をよりエンターテイメントとして確立していく。
そう。私たちは貴方に、そして盛岡に挑戦し続けるのだ。