忍者ブログ
トラブルカフェシアター第10回公演『あの角を曲がれば』、リーディング公演『たった一つの願い事』の特設ブログです。稽古風景だったりスタッフの作業風景だったりは勿論、日常の出来事だったり雑談だったり、ありとあらゆる方面で絶賛更新中。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日、仕事あがりに布田氏とおちあいました。


そして、大量のチラシとチケットを持って

「とにかく、チラシだけでもバラまいてくる」

と気合の一言を残し、帰っていきました。


今日だけでも、職場で3枚は買ってもらえたとのこと。


うん。久しぶりなんだよね~。布田がガッツリ舞台に立つのは。


ナイスなボイスは、未だに健在。

そんなところも、今回のリーディング公演の見所ですよ。


PR
熱を出したりもしたけれど、私は元気です。

今宵、香織といっしょに自主稽古する約束をしていたのですが、
そんな理由により、やむなく家にひきこもりました。
ひきこもったらだいぶラクになり、熱も下がったので、
こうやってパソコンの前に座ってブログ書いたりしております。
寝る前に、あと何回か脚本を読んでおこうと思います。
もっともっと口に馴染ませておかないと、本番うっかり噛んじゃうのでね。

にしても、本当はリビングでちゃんと声を出して読みたいのですが、
そうすると夫にそれを聞かれてしまい、
結果として夫に対してネタバレになってしまうので、困りものです。
(『分析稼業』は再演だから、ネタバレにはならないのかもしれないけど)
...お風呂か、車の中か、そういう個室的なところで読めばいいか?
じゃあいっそトイレとかどう?ダメ?


さて、そんなわけでワタクシ、今回、全8本中4本の作品に読み手として出演します。

1本はト書き担当。
1本は再演。
1本は台詞がとても少なく。
1本はほぼ喋りっぱなし。

と、なんともバラエティに富んだ感じです。
1本1本、テンションの高低が全く違うので、調節が難しかったりもしますが。

まずは、もうウッカリ熱を出さないよう、体調管理をしっかりします。


なおこ@PC弄ってるだけが仕事じゃないんだぜ、たまには役者もやるんだぜ的なwebmaster
どぅもどぅものエンドゥっす

昨日はリーディングの通しを
行ったす!!

出来的には粗いけど、
まずまずといったところかな
ただ、詠み手がこれから
どのように詠むかによって
味わい深いものになるはず

そんなわけで、
身体がもてば
今日にでも
詠み手の皆さんに

本番間近の
「愛の手紙(メール)」
を出そうと思っちょります
職場にて脚本読んでる香織ですo(^-^)o

遊びも兼ねて入室しました♪(^w^)

本当は相方の尚さんと練習の予定でしたが、なんと熱が出たとの事!(」゜□゜)」
なので只今一人黙々と読み上げておりましたε=ε=┏( ・_・)┛

この後はスタッフの子と飲みに行きます♪(´∀`)
明日休みだし、ハッピーだ!o(`▽´)o




でも我慢、、、。
どうも、いけだです。

今日は、
ってか昨日は、お昼から夜まで稽古でした。

そんな中私は、

菊さんと向かい合って作業→コピー機と格闘→作業→みんなに舞台の説明(しどろもどろ)→作業→代役をやらせて頂く

という、
かなりフリーダムな感じで稽古に参加してしまいました。


夜は
カンノさんの代役というプレッシャーと戦い(でも、自分で志願)、
張り切って汗散らしてきました。

いやぁー楽しかったです。
ありがとうございました。

そしてついさっきまで、最も苦手な

『丁寧な作業』

をしておりました。

丁寧って緊張するナァ、、、

おかげで眠いでござるー。



51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/28 kaori]
[12/20 いけだ]
[12/19 TCTファン]
[12/16 香織]
[12/16 香織]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
トラブルカフェシアター
性別:
非公開
自己紹介:
 「恋人をデートに誘えるお芝居」「ふらっと見に来れるお芝居」を創り続けるというコンセプトのもと、2000年12月に岩手県盛岡市で結成されたアマチュア劇団。現在も盛岡市を中心に精力的に活動中。
 映画で言うならハリウッド、漫画で言うなら少年ジャンプのように分かりやすく、熱く、面白い芝居。 ひょっとしたら貴方に息をつく暇さえ与えず、飲み込んでいくかもしれない。しかし、それこそがTCTが唯一できることであり、TCTにしかできないことだ。
 TCTは、貴方の概念を正々堂々看破し、これからもここ盛岡を中心に芝居をよりエンターテイメントとして確立していく。

 そう。私たちは貴方に、そして盛岡に挑戦し続けるのだ。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]