忍者ブログ
トラブルカフェシアター第10回公演『あの角を曲がれば』、リーディング公演『たった一つの願い事』の特設ブログです。稽古風景だったりスタッフの作業風景だったりは勿論、日常の出来事だったり雑談だったり、ありとあらゆる方面で絶賛更新中。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

も・もう11月…(」゜□゜)」?!

香織です。

今年があと2ヶ月…
本ば・・・

そういやハロウィンでしたねwww( ̄▽ ̄)
日本でもお菓子を貰って歩く地域があるとかないとか…ε=ε=┏( ・_・)┛
単なるハロウィンパーティーかもしれませんが。

PR
昨日、東京で観劇して、今しがた夜行バスで帰ってきたなおこ@webmasterです。
観劇がてら東京をあちこち歩きまわってきました。
でもって、東京に行くといつも寄るお店に行ってまいりました。

渋谷区神南にある、SELECT SHOP GAIN様。
カジュアルな洋服を中心に取り扱っていらっしゃいます。
男性向けの商品が多いですが、女性でもナチュラルに着られるものばかり。
全世界でここでしか取り扱っていないブランド(blossamとか)の服&小物もあったりします。
あと、ショップ袋がオシャレ。定期的に配色が変わるので、ついつい集めてしまうのです。

29a57724.jpeg
店長の山下様。
こんなふざけた様子で写っていますが、本当はとても優しい方です。...たぶん。
今年2月に上演された池田幸代プロデュース「愛の激情(仮)名探偵・菊池誠一郎」のグッズ(タンブラー)を作ってくださった方でもあります。

そんな山下様のご厚意により、「あの角を曲がれば」のポストカードをお店に置かせていただきました。
なななんとTCTのポストカードが渋谷で手に入りますぜ奥さん!
さぁ、今すぐポストカードを探しに渋谷へ、そしてGAINへ急げ!!
「TCTのブログを見て来ました」って言うと、きっと会話も弾むことでしょう。

DVC00005.jpg
GAINはビルの3階にあるのですが、
2階と3階の間の階段の窓際にポストカード置かせていただいてます。
明かりが当たってないのは、私の写真の撮り方が悪いんです。スミマセン。


なおこ@webmaster

雨だす。

きくです。

雨女です。

昼休みとある劇団への差し入れを買いに駅地下へ行ってまいりました。

すか~す、

買い物して出たら外は土砂降りでした。

竜神様が「お前は穢れている」と言っている様な気がします。

なのでこの雨は恵みの雨。優しさの雨なのやもしれぬ。

ぽじてぃぶ、ぱんざーい。

ぽじてぃぶ、ぱんざーい。


 

黒髪の真相を話してなかった…
え、そんな事あったっけ?すみません…

香織です。

先日CM出演したと尚さんがブログに書いて下さいましたが、その役作りの為でした。

22歳にして女子高生…
違和感がないのは長所って事で…(T∀T)/~~


もう寝ない方がいいんじゃねと思うゴンザレスこと、エンドゥです。

めっきり寒くなってきましたが、皆さんはお変わりないですか?

つい最近の夢で酷評にさらされる夢を見ました。

何で酷評されたのだか覚えていませんが、妙に凹んだ感じでした。

やだやだ。
何がいやかって、酷評に怯えて安全パイを選ぼうとする自分がいやです。

では、おやすみ(*'-')ノ~。.*・゜
27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/28 kaori]
[12/20 いけだ]
[12/19 TCTファン]
[12/16 香織]
[12/16 香織]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
トラブルカフェシアター
性別:
非公開
自己紹介:
 「恋人をデートに誘えるお芝居」「ふらっと見に来れるお芝居」を創り続けるというコンセプトのもと、2000年12月に岩手県盛岡市で結成されたアマチュア劇団。現在も盛岡市を中心に精力的に活動中。
 映画で言うならハリウッド、漫画で言うなら少年ジャンプのように分かりやすく、熱く、面白い芝居。 ひょっとしたら貴方に息をつく暇さえ与えず、飲み込んでいくかもしれない。しかし、それこそがTCTが唯一できることであり、TCTにしかできないことだ。
 TCTは、貴方の概念を正々堂々看破し、これからもここ盛岡を中心に芝居をよりエンターテイメントとして確立していく。

 そう。私たちは貴方に、そして盛岡に挑戦し続けるのだ。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]