トラブルカフェシアター第10回公演『あの角を曲がれば』、リーディング公演『たった一つの願い事』の特設ブログです。稽古風景だったりスタッフの作業風景だったりは勿論、日常の出来事だったり雑談だったり、ありとあらゆる方面で絶賛更新中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここにきていっぺーちゃん!
どうも、いけだです。
お久しぶりになってしまいました。
意外と多い、
すがのいっぺい氏のお写真を一挙公開!!
☆写真1☆
何かやらねば気が済まない、
サービス精神旺盛なすがの氏。
目隠し!!
☆写真2☆
一人っ子なお二人。
なおこ&すがのペア。
あの角は『4人兄弟』のお話だったわけで、、、
『いいもん!別に!一人っ子サイコー!』
的な雰囲気ののちの一枚でした。
☆写真3☆
なりきりロッカー(笑)
さすがすがの氏、似合い過ぎです。
もはやメジャーデビューを果たした感満載です。
ポーズも決まってる!
写真からもわかるように、
すがの氏は黒が大好きです!
プレゼントを送りたい!
というファンの皆様、
ぜひとも黒い何かをあげて下さいませ(^皿^)v



どうも、いけだです。
お久しぶりになってしまいました。
意外と多い、
すがのいっぺい氏のお写真を一挙公開!!
☆写真1☆
何かやらねば気が済まない、
サービス精神旺盛なすがの氏。
目隠し!!
☆写真2☆
一人っ子なお二人。
なおこ&すがのペア。
あの角は『4人兄弟』のお話だったわけで、、、
『いいもん!別に!一人っ子サイコー!』
的な雰囲気ののちの一枚でした。
☆写真3☆
なりきりロッカー(笑)
さすがすがの氏、似合い過ぎです。
もはやメジャーデビューを果たした感満載です。
ポーズも決まってる!
写真からもわかるように、
すがの氏は黒が大好きです!
プレゼントを送りたい!
というファンの皆様、
ぜひとも黒い何かをあげて下さいませ(^皿^)v
PR
いよいよお正月に向けて動き出す日本列島。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
本日、矢巾町は雨降りです。
なのでたぶん盛岡市内も雨でしょう。
最近、雪つづきだったので、久々の雨ですな。
この雨で、雪がどれだけ溶けてくれるか...。
そんな中、TCTは今夜、2009年の反省会をひらきます。
『あの角を曲がれば』についての反省はもちろんのこと、来年の目標や今後の方向性などについて、2時間にわたり真面目に議論する予定。
そしてその後は、TCT恒例・大忘年会へ突入いたします。
反省会&忘年会の様子は、またのちほどこのブログで。
なおこ@webmaster
皆様いかがお過ごしでしょうか。
本日、矢巾町は雨降りです。
なのでたぶん盛岡市内も雨でしょう。
最近、雪つづきだったので、久々の雨ですな。
この雨で、雪がどれだけ溶けてくれるか...。
そんな中、TCTは今夜、2009年の反省会をひらきます。
『あの角を曲がれば』についての反省はもちろんのこと、来年の目標や今後の方向性などについて、2時間にわたり真面目に議論する予定。
そしてその後は、TCT恒例・大忘年会へ突入いたします。
反省会&忘年会の様子は、またのちほどこのブログで。
なおこ@webmaster
写真探訪も10回目となりました。
そうこうしている間に、明日はTCTの反省会&忘年会が行われます。
そしてこのblogの更新停止ももうすぐです。
寂しいですが、はじまりがあれば終わりも必ずあるものです。
そしてまた新たなはじまりもあるものです。
今日の写真探訪は、仕込み中、障子をはる人々。
フツーの家よろしく、こうやってみんな総出で紙を貼っていたのです。
なんだか、舞台の仕込みながらに、年末大掃除で障子をはりかえる一般家庭のよう。
ところでみなさんの家には障子、ありますか?
私の家はフローリングのアパートなので、障子はありません。
実家はすべて和室なので、障子だらけですが。
子供の頃はよく、障子に穴をあけて、叱られたものです。
私のような一人っ子家庭でもそうなるのだから、四人きょうだい(しかもうち三人が男子)の佐倉家の障子は、20年くらい前はきっと穴だらけですごいことになっていたに違いない!と勝手に想像するワタクシなのでした。
なおこ@webmaster
そうこうしている間に、明日はTCTの反省会&忘年会が行われます。
そしてこのblogの更新停止ももうすぐです。
寂しいですが、はじまりがあれば終わりも必ずあるものです。
そしてまた新たなはじまりもあるものです。
今日の写真探訪は、仕込み中、障子をはる人々。
フツーの家よろしく、こうやってみんな総出で紙を貼っていたのです。
なんだか、舞台の仕込みながらに、年末大掃除で障子をはりかえる一般家庭のよう。
ところでみなさんの家には障子、ありますか?
私の家はフローリングのアパートなので、障子はありません。
実家はすべて和室なので、障子だらけですが。
子供の頃はよく、障子に穴をあけて、叱られたものです。
私のような一人っ子家庭でもそうなるのだから、四人きょうだい(しかもうち三人が男子)の佐倉家の障子は、20年くらい前はきっと穴だらけですごいことになっていたに違いない!と勝手に想像するワタクシなのでした。
なおこ@webmaster
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
トラブルカフェシアター
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
「恋人をデートに誘えるお芝居」「ふらっと見に来れるお芝居」を創り続けるというコンセプトのもと、2000年12月に岩手県盛岡市で結成されたアマチュア劇団。現在も盛岡市を中心に精力的に活動中。
映画で言うならハリウッド、漫画で言うなら少年ジャンプのように分かりやすく、熱く、面白い芝居。 ひょっとしたら貴方に息をつく暇さえ与えず、飲み込んでいくかもしれない。しかし、それこそがTCTが唯一できることであり、TCTにしかできないことだ。
TCTは、貴方の概念を正々堂々看破し、これからもここ盛岡を中心に芝居をよりエンターテイメントとして確立していく。
そう。私たちは貴方に、そして盛岡に挑戦し続けるのだ。
映画で言うならハリウッド、漫画で言うなら少年ジャンプのように分かりやすく、熱く、面白い芝居。 ひょっとしたら貴方に息をつく暇さえ与えず、飲み込んでいくかもしれない。しかし、それこそがTCTが唯一できることであり、TCTにしかできないことだ。
TCTは、貴方の概念を正々堂々看破し、これからもここ盛岡を中心に芝居をよりエンターテイメントとして確立していく。
そう。私たちは貴方に、そして盛岡に挑戦し続けるのだ。
ブログ内検索
アーカイブ
P R