[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
通し稽古でした。
はじめて、この芝居をアタマから最後まで観ました。
(前回の通しは欠席したので)
この芝居が終わったあと、観てくださったお客様の心の中に、どんな思いが残るのか。
とっても楽しみです。
さしあたり私は、遠くに住む両親のことを思い出しました。
夫の両親のことも思い出しました。
兄弟姉妹のことも...といいたいところですが私には兄弟姉妹がいないので、それはできません。
そのかわり、
もしも自分に兄弟姉妹がいたら...ということは、ちょっと考えました。
兄弟姉妹がいないことを不満に思ったことはないけれど、
それでも、この芝居を観ていると、
兄弟姉妹がいる人のことが、ちょっとだけ羨ましく思えたりもします。
なおこ@webmaster
いつもの如くメニューも見ずに、
「塩辛とかチャンジャ?が食べた~い」
とワガママを言った私。
優しい泉さんは、バクライ?を出してくださいました。
( ̄∀ ̄)本当においしくて飲み込むのが勿体無かったぁ~。
そんな素敵な泉さんが、
「なんだり館」さん
「わかるとできる大通り校」さん
「わかるとできる青山校」さん
「ベルフ青山」さん
「高橋衛歯科医院」さん
「北日本地産」さん
「サウスウィング」さん
上記のお店フライヤーを置いてくださったそうです。
沢山の優しい気持ちに支えられて、制作は、芝居は成り立っているのだと感じます。
泉さん本当にありがとうございます。
フライヤーを置いてくださったお店の方ありがとうございます。
因みに私も
「肴町48」さんと
「肴町アーケード」さんにポスターを貼らせていただきましたよ。
ありがとうございます。
今日は衣装ありの通し。明日は仕込みです、うん。
きく@制作!
今日も1日、今の今まで引きこもっていたなおこ@webmasterでござる...
おかげで今の今まで、外が雪だということを知らなかったでござるよ...
しかも今、窓を開けたら、雪はほとんど溶けていたでござるよ...
世間と隔絶された1日を過ごしてしまったでござる、でござるよニンニン。
でも、そんな生活もひとまず今日でおしまい。
先日収録したカンノさんへのインタビュー、文字起こしがひとまず終了いたしました。
ここから、カンノさんに校正してもらい、適宜修正して、ホームページにUPする準備をして...という作業に移行いたします。
なので、まだまだ仕事が終わったわけではないのですが、いちばんの山場は超えたぞー!
というわけでひとまず休憩します。
なおこ@webmaster
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
映画で言うならハリウッド、漫画で言うなら少年ジャンプのように分かりやすく、熱く、面白い芝居。 ひょっとしたら貴方に息をつく暇さえ与えず、飲み込んでいくかもしれない。しかし、それこそがTCTが唯一できることであり、TCTにしかできないことだ。
TCTは、貴方の概念を正々堂々看破し、これからもここ盛岡を中心に芝居をよりエンターテイメントとして確立していく。
そう。私たちは貴方に、そして盛岡に挑戦し続けるのだ。